九州では最大級の遊園地であるグリーンランドは熊本県荒尾市にあります。絶叫マシンが多数あることでも有名な遊園地です。小さなお子様向けのアトラクションなど81機種あります。
また北海道にも同系列の「北海道グリーンランド」がありますね。
2006年ごろまでは福岡県大牟田市の三井三池鉱山が運営していました。そのため名称も「三井グリーンランド」でした。古い世代は親しみある名前なんです。
それが今は運営企業が変わって「グリーンランドリゾート」に変わっています。
通常料金
入園料
おとな1,600円
こども(中学生以下)800円
シニア(65歳以上)800円
フリーパス(乗り放題)
おとな3,800円
こども(身長120cm以上)3,600円
こども(身長120cm未満)2,500円
シニア(65歳以上)2,500円
入園料+フリーパス
おとな5,400円
こども(身長120cm以上)4,400円
こども(身長120cm未満)3,300円
シニア(65歳以上)3,300円
乗物回数券もありますが、たくさん乗る方はフリーパスがお得です。
割引前売り券
ローソンチケットでゲットする
店舗内の「Loppi」で購入することができます。
割引後の入園料
おとな1,500円
こども(中学生以下)750円
シニア(65歳以上)750円
わずかですが、通常料金よりも安く購入できます。
デイリーPlusでゲットする
YahooJAPANが提供する会員制割引優待サービス、デイリーPlusに会員登録すると入園料の割り引きが受けられます。月額会費540円が必要ですが、ひとり入会すれば家族全員がサービスを受けられますので、会費の元はすぐに取り返すことができそうです。
割引後の入園料
おとな1,200円
こども(中学生以下)600円
シニア(65歳以上)600円
家族で利用すると1,000円くらいはお得になりますね!
ファミリーマートのFamiポートで購入できます。
駅探バリューDaysでゲットする
全国100万件以上の優待特典が会員限定価格で使い放題な駅探バリューDaysです。月額会費324円と格安です。
割引後の入園料
おとな1,200円
こども(中学生以下)600円
シニア(65歳以上)600円
こちらもひとりが入会すれば、家族全員がサービスを受けられます。
いかがでしょうか?ご紹介したサービスをうまく利用して
楽しい思い出をグリーンランドで作っていただきたいと思います。
最後までご覧いただきありがとうございました。